URLの部分が文字化けのようになるのって、あまりカッコ良くないですよね?
例えば、http://youfit.co.jp/プログラミング/ほげ とある場所では正常に表示されている物が、次のように日本語部分が文字化けみたいなったりして。。。
https://www.youfit.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0%E3%81%A8%E3%81%AF
これは、メーラーやブラウザなどで、日本語部分(マルチバイト)が自動変換される事が原因です。ですので、日本語部分をURLより無くさないとどうしても起こってしまう事象なのです。そこで、WordPressにはこれを簡単に解消するスラッグと呼ばれる機能を提供してくれています。
例えばさっきの日本語部分は、スラッグを使用すると、 プログラミング⇒pg、ほげ⇒hoge に変換する事が簡単に出来ます。するとさっきのURLは以下のようになります。
http://youfit.co.jp/pg/hoge
URLに日本語が含まれていないので、先のように文字化けのようになる事はありません。
それでは、スラッグをどのように使うかを以下より見てみましょう。
注意!)以下の方法を行うと、今までの記事URL全てが変わってしまいます。行う際は新規WordPress使用時に行う事をお勧めします。
カテゴリーにスラッグを設定する
WordPressの管理画面で[投稿]→[カテゴリー]を選択します。ここでのカテゴリ名は 名前を“プログラミング”、スラグを、“pg”にします。
パーマリンクに /%category%/%postname% を設定する
WordPressの管理画面で[設定]→[パーマリンク設定]を選択後、カスタム構造に/%category%/%postname% を入れます。
パーマリンクについて簡単に説明すると、上記画像のようにパーマリンク設定を行うと、%category% の場所に選択したカテゴリーがセット、%postname% に投稿記事のタイトルが動的にセットされ、投稿記事のURLにその内容が反映されます。 この例だと次のようになります。 http://youfit.co.jp/プログラミング/スラッグ
投稿時にスラッグを設定する
投稿画面を開き、タイトル、内容を入力後、カテゴリに“プログラミング”を選択します。 ①のパーマリンクを確認すると %category% の場所に先に設定した スラッグ:pg がセットされています。 ②の投稿用のスラッグには “hoge” を入れた後、公開ボタンをクリックします。
※投稿記事にスラッグが表示されない場合は、画面右上にある表示オプションをクリックして、スラッグにチェックを入れてください。
投稿記事を確認すると
公開された投稿記事を確認すると、URLが http://youfit.co.jp/pg/hoge と半角英字のみで表示されています。
今どき、URLにマルチバイトを使用するのはナンセンスです。スラッグを設定して、クールなサイトを制作しましょう。